中規模コールセンター 一覧
■株式会社グローバル プロダクト プランニング 様
導入背景 | 大手の量販店ではなく、小売りの街の雑貨屋さんの販路開拓をしたかった。 ここの雑貨屋さんに個別に電話をかけて、サンプルを置いてもらう形を考えたため、 効率的な顧客管理とアウトバウンドのシステムが必要になった。 |
導入効果 | 雑貨屋さんに対して細かい点まで顧客管理ができるようになった。 電話管理も煩雑にならず必要な情報をすぐに引き出せるようになった。 |
お客様の声 | 架電の結果を効率的に管理できるようになった。 録音との連携も自動で行われているため、聞きおき等がすぐに可能になり、 住所の送付先確認等に非常に便利に使っている。 |
■一部上場カード決済会社 様
導入背景 | CTIなしのシステムの際は、完全に手動で業務を実施。予測を立てることが困難で、スタッフの適正化ができなかった。 今後の対応を考慮し、データや数値の見える化を実施するためにシステム導入を実施。 |
導入効果 | 着信件数から、応対内容及び録音を自動で関連付けできるようになったことで見える化が実現。 スタッフ要員含めて、今は予測に基づき業務を運営することが可能になりました。 更なる顧客サービスの充実化を目指されています。 |
お客様の声 | 見える化を実施したことによって情報の共有が円滑にできるようになり、業務の流れの把握も容易になりました。 それによっていままで手の回っていなかった顧客満足度を高めていくということに着手できるようになり、効率よく業務を行うことができました。 |
■某金融系保険代理店 様
導入背景 | 獲得型のアウトバウンド業務を実施するにあたり、効率的な架電システムを検討。 CT-Clipのオートコール機能での自動発信 自動録音機能により効率的な架電業務を実施。 |
導入効果 | オートコール機能を使うことで、間違えなしの自動架電を実現。 現在も効率的に、アウトバウンド業務を実施されています。 |
お客様の声 | 顧客へ電話を次々と架けていくオートコール機能と自動録音機能を利用させていただくことで業務を円滑に行えました。 |
■株式会社中屋建設敷 様
導入背景 | 青森県三沢市にて地域に根ざした総合建設業を営む老舗の建設会社様。 従来営業で行っていた案件発掘をテレセールス部隊 (コールセンター) で実施し、効率的な業務運営を検討。 業務的に新しい試みでもあるため、クラウド型の初期費用を抑えた、 拡張性が持てるコールセンターソリューションを展開したかったこと。 2011年9月運用開始。 |
導入効果 | 電話やメール活動の履歴を共有することで、肌理の細かい顧客対応ができるようになった。 実際毎日200件以上の架電を実施し、週に1-2件のペースで見込み客の発掘が出来つつあります。 特に方言対応、高齢者対応に秀でたオペレータを配置することで、お客様の受けが格段に良くなりました。 |
お客様の声 | CT-Clipのアプリ履歴と関連つけされた録音再生機能は、とても便利で手放せないツールとなっています。 Microsoft Dynamics CRM Online + CT-Clip + Aspire レンタル サービスは手軽に始めることが出来るソリューションとしては、ぜひお勧めしたいソリューションです。 |
■顧客の声をサービス向上に活かす!大手住宅メーカー 様
導入背景 | 一生の買い物と言われる「住宅」。購入されたお客様の声をサービスに活かし、よりよく快適に暮らして頂く。 といったテーマからコールセンタの開設に至りました。 現在は全国の販売店からのお客様のコールを24時間体制で受け、サポート手配をしています。 2007年度よりシステム運用開始。 |
導入効果 | 全国からの電話を一か所で受け付けるためのコールセンターを開設。 また、数多のお客様の情報を記録、瞬時に検索表示することでサービスに対する満足度の向上。 |
お客様の声 | 当初は、一部の販売店のお客様のコールのみを受けていましたが、今は全国すべての販売店様がこのサービスを契約されており、お客様のコールは増える一方です。 お客様のコールの増加とともにサービス面を落とさないよう、更なるサービスレベルの向上を目指しています。 |
■株式会社ティーエスネット 様
導入背景 | 沖縄県の宜野座市にて、コールセンタを運営中。 以前は、PBXを導入していなかったが、24時間365日のミッションクリティカルな業務が増えたこともあり、PBXを導入検討。 CTI、録音が必要なこともあり、当社のCT-Clipを導入。 2010年3月運用開始。 |
導入効果 | <CT-Clip 導入のポイント> ① 手軽に導入出来ること ② 短期間で導入出来ること ③ CT-Clipソフトウェアが非常に多機能であること ④ CT-Clipソフトウェアの操作性が高いこと(非常に使い勝手が良い) ⑤ コストパフォーマンスが優れていること ⑥ 導入後、まったくトラブル無く稼働し、初心者の方も使いこなせていること |
お客様の声 | ノントラブルで運用がこなせているので、この点が一番良かった!安心です |
■株式会社タイトー 様
導入背景 | 各ゲームセンターや家庭用ゲーム等のお問い合わせ窓口。 増加し続けるコールに対してのコスト削減検討から 当社VoIPソリューションを採用。ご利用継続中。(約5年以上) |
導入効果 | 現在導入済みソリューション
1. クラウド型Dynamics CRM ※2011年2月1日より稼働開始。 |
お客様の声 | 問い合わせ窓口に対するお問い合わせが増えていたため、今回anbx様のCT-Clipを利用させていただきました。 電話に対して効率良く対応できる強みを生かし、コスト削減へ繋げることができました。 |
■株式会社エフコム 様
導入背景 | 福島県郡山市に拠点を置く東北を代表するICT企業。 自社構築運用にて、SAP+Dynamics CRMにて、運用中。 対応履歴の効率化から、CTIを検討。当社CT-Clipの導入を決定。 |
導入効果 | ・Microsoft Dynamics CRMとの親和性が高い ・短納期、低コストでの導入が可能 ・機能が非常に充実している ※2010年11月ご発注頂きました。12月に福島県郡山市にて導入。 |
お客様の声 | 「既存アプリケーション環境を変更することなく、CTIを導入されたい。」 Dynamics CRM+Magic J-Bolt+SAP既存システムをそのまま活かし、CTIをアドオン追加出来ることが、導入検討のきっかけになりました。 |
■ナチュラルビジョン高輪クリニック 様
導入背景 | 都内にて、レーシックのクリニックを運営。 予約から、実際の治療の説明等 レーシック治療に関するお客さまからのお問い合わせを受けております。2008年度よりシステム運用開始。 |
導入効果 | 0120番号 1番号をうまく活用することで、効率的な放棄呼が少ない運用を実践。 |
お客様の声 | 番号を活用できるようになったことで、お客様の要望に応えることのできる業務を行うようにできました。 |
導入背景 | 事業内容 ・女性の健康・育児を中心とした 電話相談、保健指導 ・お客様相談室業務受託 ・各種コンサルタント ・社員研修の企画運営→各種サポートを実施。 当初はPBXのみの導入。 |
導入効果 | まずはアプリケーションをオンラインで利用。 CTIを導入し最終的には設置型にて、自社運用管理を目指していきたい。 そういった意味で、企業の規模と事業の規模に沿って、機能拡張していくことができた。 |
お客様の声 | 設置型からオンラインサービスまで、幅広いサービス体系で、「手軽に」始めることができた。 操作性が非常によく、今まで利用していたAccessとの隔たりを感じない。 段階的に機能を強化拡張していけたため弊社の方針とマッチして素晴らしいと感じた。 |
■ASCジャパン株式会社 様
導入背景 | ドイツ製 通話録音機器装置メーカ 電話とメールにおける問い合わせが非常に多く、管理が煩雑化していた。 特にサポート案件管理や営業案件管理として、CTIを活用したいことから、CT-Clipを導入予定。 |
導入効果 | 既に使っているOutlookの使い心地を損なわず効率よく業務を行うことができた。 |
お客様の声 | 煩雑になりがちな電話における履歴管理をOutlookベースのDynamics CRMにて標準実現出来ている点が、採用の決め手でした。 特に既存Office Outlookベースでのメールの御利用環境のため、Outlookの中で利用できるDynamics CRMは、親しみやすいアプリケーションでした。 |