

こんなお悩みはありませんか?
スタッフの在宅勤務を考えているが、
会社の代表電話や取引先からの
電話があるため会社から離れられない。


コールセンタースタッフの
在宅勤務を考えているが、
お客様からの問い合わせ電話で
会社から離れられない。


外回りのスタッフへ連絡が
遅れてしまい、ビジネスチャンスを
逃している。


社員が増えたり、支社開設毎に
固定電話機と通信費用が増えていくと
初期費用とランニングコストが
かかってしまう。


PhoNext®でできること
会社の電話を自宅にて「全員でシェア」できるようになります!
-
社員全員が自宅にて
会社の電話対応が可能になります!
-
社員間ですぐに
電話の転送が可能になります!
-
固定電話不要で、PCと
ネットさえあれば導入が可能です!
-
現在の会社電話番号と
別の03番号を取得し
切り離して運用が可能です!
-
電話以外にも、
社内のチャットやビデオ会議、
会議の録画も可能です。


ご担当者様の声


ウイルス感染拡大でもデスクワークの社員は外線電話の取り次ぎを行う為に交代で出社せざるを得ない状況でしたが、【PhoNext®】を導入したことで、速やかに「事業の継続」と「社員の健康」を両立しながら環境の変化へ対応することが出来ました。
【PhoNext®】は使い方もかんたんでこれまで通りのフローを大きく変えることなく在宅でも電話を受けることが出来て社員の評判も上々です。


コールセンターのコミュニケーションを改善しようと様々な情報を収集していましたところ、anbxのスタッフが親身になってサポートしていただきスムーズに「Teams」の導入サポートから【PhoNext®】を導入することができました。
【PhoNext®】で「固定電話」や「テレビ会議」「チャット」といったコミュニケーション手段を一元化することで社員間のリレーション(連携)が良くなりクライアントからも感謝されるケースも増えました!
また「お客様情報」がポップアップすることで、より正確にお客様対応が可能となりました。


外線からの取り次ぎや申し送り時のミスによって折り返しの電話が来ないといったトラブルによってビジネスチャンスを逃してしまうことがありましたが、【PhoNext®】で外線電話を外回りの営業マンへ転送することでお客様を待たせること無く速やかに対応することが出来るようになりました。
また地方への出張先からスマートフォンやパソコンで【090/080の携帯電話番号】ではなく、高い通話品質と信頼性の高い【03番号】でスムーズに新規営業の電話を掛けること出来て業務効率化の向上を図ることが出来ました。


既に【Teams】は導入済みでチャットやテレビ会議機能で業務を効率化していたが、固定電話の入れ替えのタイミングにクラウド型の【PhoNext®】に切り替えたことで既存のPBXや固定電話等の設備を無くし、運用管理の手間から開放されました。
更に固定電話とマートフォンに二重に掛かっていた費用と通話料金も定額となり総トータルコストも削減することが出来ました。


私たち税理士法人の士業はお客様から代表電話番号へのお問合せが多いため、社員や契約社員の在宅勤務を推進するのは難しいな、と悩んでいました。
【PhoNext®】ならいつでも電話を受発信でき、しかも03発信ができるため、お客様にはこの環境下でもしっかりしたサポート体制を整えながら在宅勤務も推進できました。
その上、社員、派遣社員、その家族に対しても安心を与えることができ、一石二鳥。