今日次女のお宮参りに行き、写真を撮ってきました。

皆様もご存じの通り、何枚も写真をとって、各希望するカットにおける最終的な一枚を選ぶのですが、その選択の方法にとても感心しました。

プロのカメラマンさんと一緒に選ぶのですが

まず全体の写真を見せて、目を閉じている等の写真を落とす。(全体からまずは駄目な写真を外す)

つぎに
どれが良いですか?と聞かれ

第一印象で良いと思う写真を一枚選択

次からその第一印象と次の選択肢の写真と比較して、どちらを選ぶかを決めて行きます。

最終的に、Which One?を選択し、終了

非常に合理的な選択の方法ととても感心しました。

プロセスをおさらいすると

① 全体からまずは、駄目な写真を落とす

② 第一印象で良いと思う写真を一つ選択

③ つぎに第一印象と比較して、どちらかを選択

④ 最終的に残った写真を同様に、比較し、どちらかを選択

⑤ 最終的に自分で一枚を選択

というプロセスです

僕自身も今後何か役に立つかもしれないと思ったため、皆様に手法としてご紹介しておきたいと思います。